TAK's GPz de GO! 掲示板 (2007/03/11〜2007/09/22)
スレッドタイトル一覧
51.ゆっくりツーリング (1)
42.ぶどう狩り 9月16日 (1)
36.高速ツーリング (1)
34.FOOD (1)
33.三国峠 (1)
30.大ドラ・小ソバ (1)
28.トマム雲海テラス 覚え書き (0)
27.絶景! (1)
26.快走!! (1)
25.今年の4月から車検は3年(新車) (1)
24.近況報告! (1)
23.お疲れ様です! (1)
22.雪が・・・・ (1)
21.お元気そうで・・・ (1)
19.タイヤ交換! (3)
20.新発売のDUNLOP SPORTMAX ROADSMARTですか〜〜〜 (1)
18.昆布ソフト! (2)
17.猛暑日! (1)
16.もぉ、ツーリング行くってか?(@ ̄□ ̄@;)!! (1)
15.峠情報 (1)
14.お疲れ様です (1)
13.ほぉ〜 なかなかいい感じですね! (1)
12.やほ〜♪ (1)
11.タイヤで悩む・・・・・ (1)
10.北海道モーターサイクルショウ (1)
9.親子蛍! (1)
8.反省・・・・ (1)
7.馬力は必要だね!! (1)
6.エンジン全開 (1)
5.HP開設おめでとうございます (1)
4.待ってました! (1)
3.祝!開設 (1)
2.おめでとう (1)
1.HP開設 (0)
ゆっくりツーリング
星隼
投稿日:2007/09/21 23:24
こんにちは! 久しぶりの登場です。
前回は「高速ツーリング」でしたが、今回はビギナー
参加のため「ゆっくりツーリング」でしたね! たまにはいいでしょう! ちなみに燃費22q/ L 記録更新です!
給油なしで帰ってきたのは・・・初めてかな?
さて、 いよいよシーズンも終盤を迎え なんとなく
物足りなさを感じています! やっぱり もう一本「高速ロングツーリング」でしょう!!
楽しみにしてます!!
コメント
1.TAK@管理人
投稿日: 2007/09/22 18:51
先日はお疲れ様でした。
雨が降り出す前に帰れるか、ドキドキでした。
それにしても、隼は燃費がいいですねぇ。22km/Lですかっっ?
ウチのは今回 20.6km/Lでした。いつもどーりです。
さて、ホントにシーズンも終盤ですね。そろそろ、最低気温が 1桁になるよう です。あと3回位行けるでしょうか?
1.TAK@管理人
投稿日: 2007/09/22 18:51
先日はお疲れ様でした。
雨が降り出す前に帰れるか、ドキドキでした。
それにしても、隼は燃費がいいですねぇ。22km/Lですかっっ?
ウチのは今回 20.6km/Lでした。いつもどーりです。
さて、ホントにシーズンも終盤ですね。そろそろ、最低気温が 1桁になるよう です。あと3回位行けるでしょうか?
ぶどう狩り 9月16日
cbことmasaです
投稿日:2007/09/03 23:05
某○ート○ラ○ド 厚○本店主催?8:30集合
締め切り9月13日、目的地;壮○町ぶどう狩り
会費;2500円(ジンギスカン・集合写真・保険)
目的地までは、フリー走行?
情報まで。
コメント
1.TAK@管理人
投稿日: 2007/09/05 17:58
cbさん、情報どーもです。
穴埋めは全部わかってしまいますね。
SHOPの走行会って、どうも敷居が高くて…
最近、○ート○ラ○ド 厚○本店さんと付き合い薄いから…
でも、会費 2500円はお得ですね。
1.TAK@管理人
投稿日: 2007/09/05 17:58
cbさん、情報どーもです。
穴埋めは全部わかってしまいますね。
SHOPの走行会って、どうも敷居が高くて…
最近、○ート○ラ○ド 厚○本店さんと付き合い薄いから…
でも、会費 2500円はお得ですね。
高速ツーリング
星隼
投稿日:2007/09/01 01:25
先日は、大変お疲れ様でした〜
2週続けての500`超えは初体験!
しかし、体の疲労感はそれほどでもなく、今週も行けそうな感じ!!
さて、留萌から小平、霧平峠、霧立峠は、ほとんど道路貸切状態で良かったですね〜 TAKさんの走りもいつもの以上の気合が入っていたような!!
食べる方も美味かったです。
残り少ないシーズン、あと2本ぐらいロング行きたいです!!
コメント
1.TAK@管理人
投稿日:2007/09/01 07:54
ほとんど貸切コース、気持ちよく走れました。
ところで、r139は楽しんでもらえました?(笑)
朝晩、寒くなってきました。日没も早いので、これからの季節、ロングは気合が必要ですね。
1.TAK@管理人
投稿日:2007/09/01 07:54
ほとんど貸切コース、気持ちよく走れました。
ところで、r139は楽しんでもらえました?(笑)
朝晩、寒くなってきました。日没も早いので、これからの季節、ロングは気合が必要ですね。
FOOD
aya爺
投稿日:2007/08/29 15:32
こんにちは
はじめまして
浜益のふじみやを検索していて
お邪魔しました。
FOODの項目が良いですね。
バイクウエアを着ていても入れる店、
なんていうリポートがあるともっと実用的です。
どんどんここのお店を増やしていってください。
参考にさせてもらいます。
コメント
1.TAK@管理人
投稿日:2007/08/30 00:12
aya爺さん、はじめまして!
書き込みありがとうございます。
aya爺さんもふじみやFUNですか?
基本的に問答無用で皮ジャン入店です(笑)お菓子屋さん系だと明らかに場違いの時がありますね。
FOODページとDESSERTページはマイナーなところばかり掲載したつもりですが、有名になりすぎちゃったところも…
1.TAK@管理人
投稿日:2007/08/30 00:12
aya爺さん、はじめまして!
書き込みありがとうございます。
aya爺さんもふじみやFUNですか?
基本的に問答無用で皮ジャン入店です(笑)お菓子屋さん系だと明らかに場違いの時がありますね。
FOODページとDESSERTページはマイナーなところばかり掲載したつもりですが、有名になりすぎちゃったところも…
三国峠
星隼
投稿日:2007/08/25 00:03
久しぶりの登場です!
三国峠ツーリングは、天気も気温も絶好のコンディションでしたね〜 景色も最高! 蕎麦も美味かった!
松見大橋での撮影は、マジ恐ろしかったです。
かなり高いですよね! 50〜60mはあったはず!よせばいいのに下を見てしまいました!!立ってるのがやっとでした!
しかしあの大パノラマは一見の価値はありますね!
秋の三国峠も行ってみたいです!
さて シーズンも終盤を迎え あと何回いけるかな〜
雨天と仕事以外は空けておきます。
次回も楽しみにしています!!
コメント
1.TAK@管理人
投稿日:2007/08/25 14:46
オーバー 500km お疲れさまでした。
今回は"食"のほうが予定通りではなかったですが、それを打ち消すだけのすばらしい景色でしたね。
秋の三国峠は日帰りだと厳しいかも。そして、何より寒そ〜!
1.TAK@管理人
投稿日:2007/08/25 14:46
オーバー 500km お疲れさまでした。
今回は"食"のほうが予定通りではなかったですが、それを打ち消すだけのすばらしい景色でしたね。
秋の三国峠は日帰りだと厳しいかも。そして、何より寒そ〜!
大ドラ・小ソバ
星隼
投稿日:2007/07/15 22:02
本日もお疲れ様でした!
出来立てドラ焼き 美味かったですね〜
初めての体験でした!
そして、駅構内での数限定?ざる蕎麦 パイプ椅子に
長テーブルそしてプラスチックの器 店?の雰囲気はそれなりでしたが、蕎麦は美味かったです! 大盛りを注文
したのですが・・・小盛りだったような! でも
お姉さんの胸はかなりの大盛りでしたネ!!
トマムの雲海 行きたかったなぁ〜 でも時間的に厳しいですね〜 いつかチャレンジしたです!
来週の三国峠 いい天気だといいですね!
コメント
1.TAK@管理人
投稿日:2007/07/16 11:00
温かいどら焼、クセになりそうです。 焼きたてに替えてくれてラッキーでした。
増毛のすし屋さんの行列、すごかったですからね。蕎麦の選択は正解でした。駅か、そば屋か、学食か、って感じ(笑)でしたが待たずに食べて、良かったです。
しかも品切れ直前でしたからね。つゆはともかく、評判通り、蕎麦は美味かったです。
1.TAK@管理人
投稿日:2007/07/16 11:00
温かいどら焼、クセになりそうです。 焼きたてに替えてくれてラッキーでした。
増毛のすし屋さんの行列、すごかったですからね。蕎麦の選択は正解でした。駅か、そば屋か、学食か、って感じ(笑)でしたが待たずに食べて、良かったです。
しかも品切れ直前でしたからね。つゆはともかく、評判通り、蕎麦は美味かったです。
トマム雲海テラス 覚え書き
TAK@管理人
投稿日:2007/07/14 19:25
1、前日、トマムのオフィシャルサイトで雲海発生予報を確認する。
2、雲海から昇る日の出を狙うのであれば、天気予報・日の出時間を確認する。
3、AM 5:00現地到着になるよう、家や宿泊地の距離から出発時間を決める。
4、登山道、結構、急です。歩きやすい靴必須。植物の水滴で服も濡れます。
5、ゴンドラの乗車券は絵葉書になっており、切手代サービスで送ってくれます。
6、せっかくなので、カフェで何か飲みましょう。
予報70%で安心して行ったのですが、係の人いわく今日のは雲が少ないって。
ただ、テラスが雲海にのまれちゃう事もありますので判断難しいですね。
今日は晴れの天気予報もはずれ、日の出は見えませんでした。
絶景!
星隼
投稿日:2007/06/23 23:29
先日はお疲れ様でした!
一面緑輝く畑と残雪の十勝連山!
雑誌の表紙を飾る、真っすぐな道!
牛のウンチが路肩に落ちているよな農道!?
まさしく北海道を満喫できた一日でした。
相変わらずTAK氏のナビには脱帽です。
昼食のお勧め4品取分けランチも美味でした!!
CB氏の熱い走りやラルフ氏のパフォーマンス?も随所にあり楽しいツーリングでした。
また次回を楽しみにしています!
コメント
1.TAK@管理人
投稿日:2007/06/24 00:37
星隼さん、こんばんは。
北海道らしさ満喫でしたが、景色重視で400Kmだと、時間的にちょっぴりキツイですね。
陽が長いうちに"ロング"行きましょう!
今回のナビはドキドキでしたよ(汗)美瑛の道は魔界です…
1.TAK@管理人
投稿日:2007/06/24 00:37
星隼さん、こんばんは。
北海道らしさ満喫でしたが、景色重視で400Kmだと、時間的にちょっぴりキツイですね。
陽が長いうちに"ロング"行きましょう!
今回のナビはドキドキでしたよ(汗)美瑛の道は魔界です…
快走!!
星隼
投稿日:2007/06/08 23:19
先日はありがとうございました! 天気にもめぐまれ
久しぶりに快走することができました。
定番コースですが、一番好きなコースです。
豆大福 美味かったですね〜 疲労回復には最高!!
2〜3個は食べたかったのですが・・・キツ目のパンツが
許してくれませんでした!
ツーリング画像 綺麗にまとめてありますね!
やっぱり自分が写っているのはいいものです!!
もっとポーズとるんだったなぁ〜〜!
次回はコーナーリングを撮ってほしいです!
考えたのですが・・・・お互いタンデムで撮影し合う?
ちなみに後ろは奥さんどうしで・・・・
う〜ん・・・やっぱり×だな!
また次回を楽しみにしてま〜す!
コメント
1.TAK@管理人
投稿日:2007/06/09 21:16
星隼さん、こんばんわ。
ニセコツーリング、本当に快走でした。
あれほど、車にブロックされずに走れることも珍しいです。
写真撮影はあまりエスカレートすると、車部隊が必要になりますよ(笑)上司命令炸裂で若手登場?
次回、楽しみにしてますよ。
それと、写真提供、どうもありがとうございました。
1.TAK@管理人
投稿日:2007/06/09 21:16
星隼さん、こんばんわ。
ニセコツーリング、本当に快走でした。
あれほど、車にブロックされずに走れることも珍しいです。
写真撮影はあまりエスカレートすると、車部隊が必要になりますよ(笑)上司命令炸裂で若手登場?
次回、楽しみにしてますよ。
それと、写真提供、どうもありがとうございました。
今年の4月から車検は3年(新車)
cb
投稿日:2007/06/03 06:46
1回目の車検が3年になりましたよ。
昨日、VNを動かそうとエンジンかけたら動きません。乗りたい時、動かないバイクです。前日にバッテリーを受電しておかないといけないことに気付きました。
7月に、遠出しますか?
コメント
1.TAK@管理人
投稿日:2007/06/03 21:12
cbさん、どーも、お久しぶりで…
社内でも新車購入で3年車検の恩恵を受けた方がいるようです。
VN エンジンかからないって…昔だったら「Kawasakiだから」
で済ましてたところですが(笑)おっと、ウチもKawasakiだよ。
ところで、"遠出"ですが、cbさんはどちら方面狙いですか?
今シーズンは美深のトロッコ王国と三国峠に行きたいと思ってます。
1.TAK@管理人
投稿日:2007/06/03 21:12
cbさん、どーも、お久しぶりで…
社内でも新車購入で3年車検の恩恵を受けた方がいるようです。
VN エンジンかからないって…昔だったら「Kawasakiだから」
で済ましてたところですが(笑)おっと、ウチもKawasakiだよ。
ところで、"遠出"ですが、cbさんはどちら方面狙いですか?
今シーズンは美深のトロッコ王国と三国峠に行きたいと思ってます。
近況報告!
星隼
投稿日:2007/05/20 20:29
こんにちは〜 ご無沙汰しております。
さて、しばらくお会いしていませんが、近況報告を
させていただきます。
1、Buell所有のKさん今度はYZF-R1に乗り換えたそうです。
凄いですね〜 次回が楽しみです!!
2、K.Oさん 本日卒検だそうです。合否は不明
紅いバイクを探しているようで、第一候補がNinja
との噂も・・・ 明細は不明です。
3、スズキ ブルバード1800M109R を購入された方が
おります。多分 誰だかお察しはつくとおもいます。 リヤ240のサイズは圧巻!! 右斜め後ろからのスタイル
は美しいです。 ボア径112o・・・トラックです。
4、S.Aさん?? バイク倒したそうです!! 修理して
復活したみたいですが、車検に出したら今度はバイク屋
で倒されて、また修理だそうです。彼もそろそろ引退 でしょうか??
こんな感じです! 今度一緒に走りましょうね!!
コメント
1.TAK@管理人
投稿日:2007/05/23 17:11
強烈な社内ネタですね(笑)
KさんR1足つくの?自分も小柄なので興味はあっても、選択肢にはないで す。スゴイですね。
K.Oさんの紅いマシン狙いも、ウケますね。だから車買う時、紅にしておけって言ったのに…今度こそ周りの連中に塗られてしまいますよ。Ninjaのデザ インってガンダムチック?
240サイズのリアタイヤって…ウチのは150(自爆)
貴重な情報ありがとうございます。出張先で楽しめました。ついでに、今 シーズン星隼さんが出遅れた訳もわかりました(爆笑)
1.TAK@管理人
投稿日:2007/05/23 17:11
強烈な社内ネタですね(笑)
KさんR1足つくの?自分も小柄なので興味はあっても、選択肢にはないで す。スゴイですね。
K.Oさんの紅いマシン狙いも、ウケますね。だから車買う時、紅にしておけって言ったのに…今度こそ周りの連中に塗られてしまいますよ。Ninjaのデザ インってガンダムチック?
240サイズのリアタイヤって…ウチのは150(自爆)
貴重な情報ありがとうございます。出張先で楽しめました。ついでに、今 シーズン星隼さんが出遅れた訳もわかりました(爆笑)
お疲れ様です!
星隼
投稿日:2007/05/11 21:30
お久しぶり!
お元気そうでなによりです。
GWも終わり、日差しも初夏を感じさせる強さになってきましたね!
今シーズンは、仕事やトラブルで、まだ活動していない状態です。
かなりストレス溜まっています!!
BLOG楽しく拝見しているよ!
地元の人しか知らないような店をよく見つけますよね〜〜
何か情報源でもあるのでしょうか?
コメント
1.TAK@管理人
投稿日:2007/05/12 00:00
星隼さん、こんばんは。
こちらは暖かい日が多かったのでしょうか?
下川・浜頓別・枝幸・音威子府と、寒〜い地方へいっていたものですから…残雪もかなりありました。
ところで、私の情報源ですが、いたってノーマルですよ(笑)
市町村や商工会のHP・個人のHPやBLOGの口コミ情報・あと、"じゃらん"なんかにもいい情報がありますね。
もちろん、口コミ信じていって、ハズレっていうのもありますけど…
1.TAK@管理人
投稿日:2007/05/12 00:00
星隼さん、こんばんは。
こちらは暖かい日が多かったのでしょうか?
下川・浜頓別・枝幸・音威子府と、寒〜い地方へいっていたものですから…残雪もかなりありました。
ところで、私の情報源ですが、いたってノーマルですよ(笑)
市町村や商工会のHP・個人のHPやBLOGの口コミ情報・あと、"じゃらん"なんかにもいい情報がありますね。
もちろん、口コミ信じていって、ハズレっていうのもありますけど…
雪が・・・・
星隼
投稿日:2007/04/26 22:40
山間部では雪が降り、札幌でも雪がちらつきましたね〜
なかなか暖かくなりませんが、GWは天気よさそうな気配!!
さて、隼はただ今整備中、4月のバイク屋はかなり忙しいみたいで、しばらくお預け状態です。
復活しましたら行きましょうね!!
コメント
1.TAK@管理人
投稿日:2007/04/27 21:26
日勝峠を往復してきました。昨日は雪で路面はシャーベット 状、今日は晴れていましたが、頂上付近は雪解け水でベチャベチャでした。
GWだというのに、やっぱり降ったかって感じですね。道東・道北は、あなどれません。
1.TAK@管理人
投稿日:2007/04/27 21:26
日勝峠を往復してきました。昨日は雪で路面はシャーベット 状、今日は晴れていましたが、頂上付近は雪解け水でベチャベチャでした。
GWだというのに、やっぱり降ったかって感じですね。道東・道北は、あなどれません。
お元気そうで・・・
星隼
投稿日:2007/04/23 00:14
先日久しぶりにお見かけしましたが、お元気そうでなによりです!!
血圧はよくなりましたか?
さすが甘党のTAKさん、自分にはちょっとムリそうな物も
しっかり食されておりますね〜 さすがです!
夕張にプチツーリング寒くなかったですか?
気合入ってますね〜
最近雑用が多く出遅れております。
コメント
1.TAK@管理人
投稿日:2007/04/25 21:42
夕張ツーリング、気温的には快適でした。GWもこんな感じだといいんですがねぇ。
星隼さんは、出動準備OKですか?GWの休暇は暦通りです。いつでもお供しますよ(笑)
1.TAK@管理人
投稿日:2007/04/25 21:42
夕張ツーリング、気温的には快適でした。GWもこんな感じだといいんですがねぇ。
星隼さんは、出動準備OKですか?GWの休暇は暦通りです。いつでもお供しますよ(笑)
タイヤ交換!
ボケ茄子
投稿日:2007/04/09 08:38
そだそだ。
根雪も消えたし、気温も高くなってきたから
そろそろ履き替えなくちゃね、タイヤ。
…でも今の車(エスティマ)にしてから、でっかくて交換が面倒らしくて(←旦那が)
ディーラー持ち込みで替えちゃうんだけどさ(笑)
アタシのInprezaは夏季限定バージョン(爆)なので
冬は車庫にて冬眠中です。エンジンかけなきゃな〜。
あ、ここのTop、ファビコン出たね♪あれ、作ったの?
コメント
1.TAK@管理人
投稿日:2007/04/10 19:50
あ、ファビコン気が付きました?実は、こっそりUPしてました。
そうですね、でかいタイヤの交換は厳しいものがありますね。以前、ジムニーに乗っていたのですが、あのタイヤ交換でさえ嫌になりましたから…
ところで、車は冬眠させておいて、春にエンジンかかるものなの?
1.TAK@管理人
投稿日:2007/04/10 19:50
あ、ファビコン気が付きました?実は、こっそりUPしてました。
そうですね、でかいタイヤの交換は厳しいものがありますね。以前、ジムニーに乗っていたのですが、あのタイヤ交換でさえ嫌になりましたから…
ところで、車は冬眠させておいて、春にエンジンかかるものなの?
コメント
2.ボケ茄子
投稿日:2007/04/12 09:18
>>1
あのね、バッテリーは外してあるんだよ(笑)
で、春先に自宅でフルチャージしてから、装着。
ぢゃないと、バッテリーあがっちゃうってヾ(▽⌒*)キャハハハ
コメント
3.TAK@管理人
投稿日:2007/04/13 17:04
なるほどね。バイクと一緒って訳だ。
バイクの冬眠作戦も、春までバッテリー外すって人とバッテリーはつけたまま定期的にエンジンかけるって人がいますね。
以前、エンジンかけすぎて冬眠中にタンクのガソリンが半分になってしまったツワモノもおりましたが…(笑)
3.TAK@管理人
投稿日:2007/04/13 17:04
なるほどね。バイクと一緒って訳だ。
バイクの冬眠作戦も、春までバッテリー外すって人とバッテリーはつけたまま定期的にエンジンかけるって人がいますね。
以前、エンジンかけすぎて冬眠中にタンクのガソリンが半分になってしまったツワモノもおりましたが…(笑)
新発売のDUNLOP SPORTMAX ROADSMARTですか〜〜〜
星隼
投稿日:2007/04/09 22:35
新しいタイヤですね!
なかなかいい感じじゃ〜ないですか〜!
しっかりと、今シーズンの準備が出来上がっていますね!
隼は、まだ冬眠中で〜す!
バッテリー充電・任意保険・タイヤ交換・税金・車検・・・
あ〜〜! 皮パンがきつくなっているんだよね〜〜〜〜
マジ!ヤバイです!
コメント
1.TAK@管理人
投稿日:2007/04/10 20:00
いつでも、準備はOKですよ〜!
とりあえず、手始めに夕張あたりにでも、行こうかと思ってます。
今年も18年前の皮パンツ、大丈夫でした(笑)でも、そろそろ、新しいのが欲しいです。
1.TAK@管理人
投稿日:2007/04/10 20:00
いつでも、準備はOKですよ〜!
とりあえず、手始めに夕張あたりにでも、行こうかと思ってます。
今年も18年前の皮パンツ、大丈夫でした(笑)でも、そろそろ、新しいのが欲しいです。
昆布ソフト!
星隼
投稿日:2007/04/04 23:56
恵山は妻の実家です。あんな遠くまで出張とは、お疲れ様です。さて、なとわ恵山の昆布ソフト知ってます!!
う〜〜ん!? なんと表現すればいいのか? ほのかに昆布の味? 見た目はバニラアイスかな? 絶賛するほどの物ではありません。
ちなみに「なとわ」と は、「あなた」と「私」と言う意味です!
コメント
2.TAK@管理人
投稿日:2007/04/05 20:32
やっぱり、こんぶソフトはオススメ味ではないようですね(笑)
最近食べたのは、早来みやもとのカマンベールソフトです。
ご当地ソフト食べ歩きってテーマだけでツーリングできちゃいますよね。
でも、個人的に、こんぶやラベンダーのソフトは微妙だと思います。
2.TAK@管理人
投稿日:2007/04/05 20:32
やっぱり、こんぶソフトはオススメ味ではないようですね(笑)
最近食べたのは、早来みやもとのカマンベールソフトです。
ご当地ソフト食べ歩きってテーマだけでツーリングできちゃいますよね。
でも、個人的に、こんぶやラベンダーのソフトは微妙だと思います。
猛暑日!
星隼
投稿日:2007/04/02 19:43
早くも真夏日を記録した都市があるみたいですが 温暖化の影響で、今年も暑い夏になるのでしょうか?
気象庁用語で「猛暑日」が追加されたとか!35℃以上で使用するそうですが 大排気量エンジンの放熱と猛暑、皮の上下とヘルメット・・・・まったく我慢大会ですね!!
コメント
1.TAK@管理人
投稿日:2007/04/02 20:52
大丈夫です!天気予報みて、オーバーヒートしそうな日は乗り ませんから(笑)
1.TAK@管理人
投稿日:2007/04/02 20:52
大丈夫です!天気予報みて、オーバーヒートしそうな日は乗り ませんから(笑)
もぉ、ツーリング行くってか?(@ ̄□ ̄@;)!!
ボケ茄子
投稿日:2007/03/30 18:31
アタシ、一番早くバイクのエンジン掛けたのは
3月20日だって記憶してるけど。
乗り回すにはダウンジャケット着てたよ(笑)
それでもオフ車だったから足がさぶくてさぁ。
プチツーリング、楽しそうだけど事故にだけは気を付けてよ。
冷えると筋肉が硬くなって反応鈍くなるからさ。
ご報告、お待ちしてるッス (^ー^* )
コメント
1.TAK@管理人
投稿日:2007/03/31 00:03
いや〜、実際行くのはまだ先の話。イメージです、イメージ。
どーも気持ちが先走ってしまってねぇ…
残念ながら、ツーリングの前に日曜日から出張生活です(涙)
1.TAK@管理人
投稿日:2007/03/31 00:03
いや〜、実際行くのはまだ先の話。イメージです、イメージ。
どーも気持ちが先走ってしまってねぇ…
残念ながら、ツーリングの前に日曜日から出張生活です(涙)
峠情報
星隼
投稿日:2007/03/29 16:10
出先からの峠情報ありがとうございます。桜前線が着実に北上している話題や、峠の開通日などを聞くと、いよいよシーズン到来を感じますね〜〜 楽しみです。
最近思うんですけど、今の年齢までバイクを楽しみにできるのは、冬場のオフシーズンがあるからかも!!
たぶん、オールシーズン乗れたら、とっくに飽きて引退してますね!!
コメント
1.TAK@管理人
投稿日:2007/03/29 22:04
峠は、まだ厳しそうですが、街中ではボチボチ乗り出している 人を見かけるようになりましたね。
今週末あたりに活動開始って人も多いのではないでしょうか?
バッテリーつなげて、エンジン始動、自分も早く春の儀式といきたいところです。
1.TAK@管理人
投稿日:2007/03/29 22:04
峠は、まだ厳しそうですが、街中ではボチボチ乗り出している 人を見かけるようになりましたね。
今週末あたりに活動開始って人も多いのではないでしょうか?
バッテリーつなげて、エンジン始動、自分も早く春の儀式といきたいところです。
お疲れ様です
星隼
投稿日:2007/03/27 11:16
なかなか厳しい環境での仕事ですね〜 泊まりや外食など多くなりますが、体調面に気をつけて下さいね! バイクの方は、いつでも待機しておりますので!
シーズン前半は、若葉ライダー育成を中心の活動予定です。
コメント
1.TAK
投稿日:2007/03/27 21:54
バイクの運転より、車の方が疲れます。他の人も乗せているので、なおさらですよね。次は、札幌→共和→京極→札幌です。まるで、日帰りツーリングコースです(笑)/span>
1.TAK
投稿日:2007/03/27 21:54
バイクの運転より、車の方が疲れます。他の人も乗せているので、なおさらですよね。次は、札幌→共和→京極→札幌です。まるで、日帰りツーリングコースです(笑)/span>
ほぉ〜 なかなかいい感じですね!
星隼
投稿日:2007/03/22 21:21
スモークスクリーンと言うより、サングラススクリーンって感じの濃さですが、光のせいでしょうか? でも、いい感じに決まってますよ!! 早く実物を見てみたいです! 自分も真似しようかな〜〜 もう少し防風効果のあるスクリーンにしたいです。150を超えると、首に負担が・・・・ いや〜 へそくりがどんどん減っていきそうです!! 先日 ヘルメット買っちゃいました!!
コメント
1.TAK
投稿日:2007/03/22 23:19
スクリーンだけで、けっこうイメージ変わります。私のは見た 目だけチェンジですけど、星隼さんのマシンだと、形状も重要ですよね。
ところで、NEWヘルメットですかっ!?力ありますね〜!
1.TAK
投稿日:2007/03/22 23:19
スクリーンだけで、けっこうイメージ変わります。私のは見た 目だけチェンジですけど、星隼さんのマシンだと、形状も重要ですよね。
ところで、NEWヘルメットですかっ!?力ありますね〜!
やほ〜♪
ボケ茄子
投稿日:2007/03/21 20:13
呼ばれて飛び出て ジャジャジャジャ〜ン♪
…歳、いくつだよ… _| ̄|○
お声掛け、さんきゅ〜^^嬉しかったよぉ〜ん (^ー^* )
でさ、HPとかBlogのレイアウトって今大抵はスタイルシート(CSS)だけど、これってIEが基準なんだよね。
だから全部のブラウザで同じように見せようと思ったら至難の業だよ。
取り敢えずはIE6(出来たら7も)とネスケでまともに見えたら御の字だよね。(Macユーザー様、ご容赦)
ウチのHPもCSSバリバリだからネスケで見たら、レイアウトわやだも(爆)
そうそう、BBSね、ここのがカスタマイズ簡単で使い易いよ。鯖も安定してるしレンタルではイチオシかな?
http://www.rocketbbs.com/index.html
ぢゃ、また来るね〜ん (゜-^*)/~
コメント
1.TAK
投稿日:2007/03/21 21:45
茄子さん、こんばんわ〜。
アクセスありがとうございます。うーん、さすがHPの先輩らしいコメントですなぁ。ウチのは、これ以上凝らないと思いますよ。
ボチボチやっていきます。また、遊びに来て下さいね。
ところで、茄子さんのサイト、ネスケでいってみましたけど、大丈夫でしたよ。わやではないです(笑)"わや"って北海道語?
1.TAK
投稿日:2007/03/21 21:45
茄子さん、こんばんわ〜。
アクセスありがとうございます。うーん、さすがHPの先輩らしいコメントですなぁ。ウチのは、これ以上凝らないと思いますよ。
ボチボチやっていきます。また、遊びに来て下さいね。
ところで、茄子さんのサイト、ネスケでいってみましたけど、大丈夫でしたよ。わやではないです(笑)"わや"って北海道語?
タイヤで悩む・・・・・
星隼
投稿日:2007/03/20 21:03
自分もタイヤの選択で悩んでおります。サイズ的には問題ないのですが、ライフ、グリップ、予算、どれを優先するか・・・・・
ハイグリップは2シ−ズンもたないし・・・・ ツーリングタイプではグリップが不安だし・・・・ 普段は、おとなしい自分ですが、峠を目の前にすると凶変してしまいます。G依存症ではないでしょうか? 内臓や脳ミソがGで圧迫される瞬間がたまりませ〜ん!!
コメント
1.TAK
投稿日:2007/03/20 23:50
選択の余地がない私からみると贅沢な悩みですよ。
MICHELIN Pilot ROAD
BRIDGESTONE BT-14
峠では物足りないかもしれませんが、個人的には履いてみたいですね。
1.TAK
投稿日:2007/03/20 23:50
選択の余地がない私からみると贅沢な悩みですよ。
MICHELIN Pilot ROAD
BRIDGESTONE BT-14
峠では物足りないかもしれませんが、個人的には履いてみたいですね。
北海道モーターサイクルショウ
星隼
投稿日:2007/03/17 23:31
春の定番に行ってまいりました。今年は出店数もやや少なく、ちょいと寂しい感じ。内容もイマイチだったし、用品も秋冬物の在庫整理でした。しかし、内容は どうあれシーズン到来を感じさせる役割はあります。
さて、若者のバイク人口は減りつつあるのでしょうか? イベント会場は中年オジサン(自分もですが・・・)が多いです。どうみてもサイズ的に合わないジャケットを無理やり試着している姿は親近感を感じてしまいます!! 皆さん思っているでしょうね〜 もうひとサイズ大きいの欲しいなぁ〜〜
頑張れオジサンライダ〜!!
コメント
1.TAK
投稿日:2007/03/18 22:30
掘り出し物はあったのでしょうか?
イベントの規模も縮小ぎみのようですね。結局、今回も行かずじまいでした。
たしかに、ツーリングに行っても、会うライダーの年齢分布は、オジサン側にシフトしているような気がします。まあ、自分もオジサンなので気軽に話しができますけど…
1.TAK
投稿日:2007/03/18 22:30
掘り出し物はあったのでしょうか?
イベントの規模も縮小ぎみのようですね。結局、今回も行かずじまいでした。
たしかに、ツーリングに行っても、会うライダーの年齢分布は、オジサン側にシフトしているような気がします。まあ、自分もオジサンなので気軽に話しができますけど…
親子蛍!
星隼
投稿日:2007/03/16 01:09
子供の成長を感じる時ってありますよね! 先日 タバコを切らしてしまい、長男から一本もらって、ベランダで一緒に吸いましたが、実に妙な感じでした。 19年前の今時期、長男を抱っこしてこの場所で蛍族をしてましたから・・・・・
コメント
1.TAK
投稿日:2007/03/16 21:03
ウチはまだですが、星隼さんのところは、もう親子ツーリングできるんじゃないですか?親子蛍ならね親子ミツバチってとこでしょうか。ただし、RZはオスス メしませんよ。
1.TAK
投稿日:2007/03/16 21:03
ウチはまだですが、星隼さんのところは、もう親子ツーリングできるんじゃないですか?親子蛍ならね親子ミツバチってとこでしょうか。ただし、RZはオスス メしませんよ。
反省・・・・
星隼
投稿日:2007/03/15 00:50
昨年一人、今年も一人、若者をバイクの道に誘いこんでしまいましたが、若干放置状態で批判を浴びております。そんな訳で、今シーズンは彼らも引き連れて、美味しい物ツーリングに参加させていただきたいと思っております。 楽しい企画、期待しております。
コメント
1.TAK
投稿日:2007/03/15 21:35
若者を誘い込むのは、いいことですよ。でも、たしかに放置っぽいかも…
そうですね、ショートのコースにおいしい物の組み合わせで、無理のないツーリング企画ってことですね。自分のなかでは、毎年の恒例行事になっているのですが"深川でコメを食う"ツーリングがビギナーと走るのにはちょうど良いかなぁ、なんて思ってますけど。
1.TAK
投稿日:2007/03/15 21:35
若者を誘い込むのは、いいことですよ。でも、たしかに放置っぽいかも…
そうですね、ショートのコースにおいしい物の組み合わせで、無理のないツーリング企画ってことですね。自分のなかでは、毎年の恒例行事になっているのですが"深川でコメを食う"ツーリングがビギナーと走るのにはちょうど良いかなぁ、なんて思ってますけど。
馬力は必要だね!!
星隼
投稿日:2007/03/14 20:54
この時期の雪は、水分が多く我が家の非力な除雪機では効率よく作業が進みません。やはり除雪機でもバイクでも馬力はあった方がいいですね! 「ヨシムラサイクロン」いいですね〜 しかし 音は静かな方がいいです。せっかくなので、除雪機に関するひとり言
1、スコップやママさんダンプで雪を作業しやすい場所に盛り分ける。(機械だけで全てを処理しない、この方が早いです。)
2、無理な遠投は危険、数回に分けてピンポイント投雪を心掛ける(除雪に関するクレーム3回されました。)
3、使用後の除雪機に付いた雪は必ず取り除く(凍結して回転部分が動かなくなります。)
4、ガス欠に注意 意外と陥りやすいミス
バイクも除雪機もメンテナンスを怠ることなく、安全第一ですね!!
コメント
1.TAK
投稿日:2007/03/14 21:59
実に北海道らしいネタですが、雪対策もあと一息。
除雪機の馬力は使いこなせそうですが、星隼さんのマシン位になると、私には扱い切れないですよ。 正直、自分のマシンでも必要十分って感じです。
でも、ここ一番って時のパワーは麻薬ですね。
1.TAK
投稿日:2007/03/14 21:59
実に北海道らしいネタですが、雪対策もあと一息。
除雪機の馬力は使いこなせそうですが、星隼さんのマシン位になると、私には扱い切れないですよ。 正直、自分のマシンでも必要十分って感じです。
でも、ここ一番って時のパワーは麻薬ですね。
エンジン全開
星隼
投稿日:2007/03/13 09:15
連日の降雪で、除雪機のエンジンが鳴り響いております。今年は出動回数が少なく、ちょっと物足りない感じ! と、言うよりエンジンの響きを体感していないと落ち着かないのだ!!・・・・・
コメント
1.TAK
投稿日:2007/03/13 21:26
雪、降りすぎです。
この時期に除雪機って…
星隼さんのことだから、除雪機もチューンしてたりして。
ヨシムラサイクロンなんかついてたら、いい音して、ウケます(笑)
1.TAK
投稿日:2007/03/13 21:26
雪、降りすぎです。
この時期に除雪機って…
星隼さんのことだから、除雪機もチューンしてたりして。
ヨシムラサイクロンなんかついてたら、いい音して、ウケます(笑)
HP開設おめでとうございます
ラルフ
投稿日:2007/03/12 22:20
なかなかきれいで見やすいです。
TAKさんの歴史を感じる写真もおもしろいです。
今年は雪が少なくて、もう春が来たーなんて余裕で思っていたのに。。
昨日今日で冬に逆戻り。
最後の悪あがきかな。
たびたび、おじゃまします。
コメント
1.TAK
投稿日:2007/03/12 22:42
ラルフさん、こんばんわ。
早速のアクセス、うれしいです。
去年はスケジュールが全然合いませんでしたね(笑)
今年は、一緒に走れる日がたくさんあるといいですね。
星隼さんのように、ツーレポに登場してほしいです。
1.TAK
投稿日:2007/03/12 22:42
ラルフさん、こんばんわ。
早速のアクセス、うれしいです。
去年はスケジュールが全然合いませんでしたね(笑)
今年は、一緒に走れる日がたくさんあるといいですね。
星隼さんのように、ツーレポに登場してほしいです。
待ってました!
星隼ことAB氏です!
投稿日:2007/03/12 00:55
真夜中にちょっとだけ足跡残していきます〜!
とってもいい感じのHPで、これからが楽しみです!
是非、今シーズンも美味しく、楽しいツーリングを期待しております。
MASA氏のCB復活なんですね!! こちらも期待しております!
コメント
1.TAK
投稿日:2007/03/12 22:03
星隼さん、こんばんわ。
書き込みありがとうございます。
また、雪、積もっちゃいましたね。
気持ちだけ先走らないよう、早い雪解けを願いたいです。ハイ。
1.TAK
投稿日:2007/03/12 22:03
星隼さん、こんばんわ。
書き込みありがとうございます。
また、雪、積もっちゃいましたね。
気持ちだけ先走らないよう、早い雪解けを願いたいです。ハイ。
祝!開設
ちん
投稿日:2007/03/11 21:15
TAKさん、HP開設おめでとうございます。
開設直後というのに結構充実しているじゃないですか。
FOODネタは今後特に楽しみにしてますので、期待してます。
それからリンクありがとうございました。
コメント
1.TAK
投稿日:2007/03/11 21:43
ちんさん、こんばんわ。
みやもとソフト写真と早速の書き込み、ありがとうございます。
FOODネタですが、紹介したいお店は結構あります。
写真がないんですよね…(自爆)
あせらず、小出しでUPしていきたいと思ってます。
1.TAK
投稿日:2007/03/11 21:43
ちんさん、こんばんわ。
みやもとソフト写真と早速の書き込み、ありがとうございます。
FOODネタですが、紹介したいお店は結構あります。
写真がないんですよね…(自爆)
あせらず、小出しでUPしていきたいと思ってます。
おめでとう
CBことMASAです
投稿日:2007/03/11 20:31
開設おめでとうございます。第1号の投稿です。
今年は、知床を考えております。
美味しいもの食べに行きましょう。
近いうちに、新年会しませんか?
コメント
1.TAK
投稿日:2007/03/11 20:43
早速の書き込み、ありがとうございます。
そうですね。当直勤務からも外れましたので1泊知床もありですね。
今シーズンもまもなく始動です。また、いろいろ行きましょ う!
ところで、新年会って、走り?酒?(笑)
1.TAK
投稿日:2007/03/11 20:43
早速の書き込み、ありがとうございます。
そうですね。当直勤務からも外れましたので1泊知床もありですね。
今シーズンもまもなく始動です。また、いろいろ行きましょ う!
ところで、新年会って、走り?酒?(笑)
HP開設
TAK
投稿日:2007/03/11 15:59
管理人のTAKです。
本日、HP開設しました。
肝心のバイクは、まだ冬眠中ですが、今シーズンも、たくさん
ツーリングに行って、このサイトも更新できればいいなぁなんて
考えてます。今年は雪解けも早そうです。活動開始まであと少し。
それでは、どーぞよろしくお願いします。
Copyright © GPz de GO!. All Rights Reserved.Templates by Netmania.