食の好みは人それぞれですが、管理人オススメの情報です (順不同)
まるきん | ||
函館市松風町10-11 | ||
賛否両論ですが中学生の頃から行きつけのやきそば専門店! パサパサ系のソースやきそば。 テーブルにあるソースとコショウでお好みの味に仕上げていただきます。 |
若鶏時代 なると | ||
小樽市稲穂3丁目16-13 | ||
小樽・札幌在住の方には超有名。 若鶏半身揚げのアツアツを解体しながら食べるのは格別。皮パリパリです。 ビールが欲しくなるのでツーリング途中だとノンアルです。 |
まさ屋 | ||
富良野市日の出町11-15 | ||
鉄板焼きのお店。カレーからお好み焼きまで、たくさんメニューがあります。 個人的好みはとろとろオムライス トッピングによってプラスαの値段。 炎のスペアリブのマスターのパフォーマンスも必見ですよ。 |
ドライブイン しらかば茶屋 | ||
美唄市茶志内町日東入口 | ||
鶏肉と玉ねぎというシンプルな具だけなんですけどね。 鶏のうまみと玉ねぎの甘味が絶妙! 写真はとりめしセット。塩ラーメンとセットにするのがオススメ。 持ち帰りもできますよ。 |
餃子茶屋 あおぞら銭函3丁め | ||
小樽市銭函3丁目509-6 | ||
古い民家を改装した店舗は良い雰囲気。 オススメはジャンボ餃子。酢でいただきます。 冷蔵・冷凍それぞれ持ち帰り可。 デザートメニューもGOOD!プリン伯爵サイコーです! |
霧立亭 | ||
幌加内町添牛内 | ||
幌加内に何件かある蕎麦屋さんのうち最北にあります。 霧立峠や朱鞠内湖からのアプローチがGOOD! 写真は、そばかま天付きザルそば。 |
いずみ食堂 | ||
日高町緑町41-22 | ||
「食堂」ですが蕎麦屋さん。太いツイストした麺が特徴的。 メニュー豊富です。たこ飯は必食! 土日は激混みです。時間ずらしがオススメ。 |
希林 | ||
岩見沢市大和1条7丁目3–3 | ||
もつそばがオススメ。「田舎」と「更科」が選べます。 出汁も濃厚。モツたっぷりです。 店主もライダーです。ステッカー特典ありますよ。 |
ファミリーすし ガーデンハウス | ||
余市町黒川町12-65 | ||
平日限定のランチメニュー まんぷくちらしがオススメ。 ボリュームとコスパに大満足。 平日でも11時の開店前から行列ができます。 |
とん田 | ||
帯 広市東10条南17丁目2番地 | ||
バラ・ロース・ヒレ・・・部位で選べるぶた丼屋さん ヒレを注文したら、脂身ないですけどいいですか?と確認されました。 テーブルにあるタレでお好みの味に。日曜日定休ってのが日帰りライダーには痛い。 |
東京ホルモン | ||
由仁町本町299 | ||
由仁町だけど、なぜか「東京」ホルモン 焼くというより煮る感じ。〆の麺は必須です ボリュームあり。そして安い! |
Copyright© GPz de
GO!. All Rights Reserved. Templates
by Netmania.