09/10/25 ニセコ・小樽ツーリング
今後の天候しだいでは、今シーズンラストかも?
今回は、1週間前から、ず〜っと晴れ予報のままで、当日もバッチリ晴れ=放射冷却で寒い
革ジャンの中は着ぶくれ状態です(笑)
300km走る暇と気力ありますか?ってメールしたら 竜太さん、 Gooseさん が のってくれました。
集合は南区の 道路情報館 実際に行くのは3台。 見送りの2台は leeshiraki さん と かずきち さん
恒例の出発前プチオフ会 これがまた、楽しみの一つでもあったりします 仕様変更箇所のチェックはスルドイですねぇ… お互い(笑)
峠をおりて 京極の 羊蹄山 ビューポイント まで来るとすっかり雲がとれてました
Goose さん のリクエスト、何かオススメのスイーツを… とのことでしたので、シュークリーム目当てで 倶知安の お菓子のふじい へ行ってみました
以前にも何度か登場しておりますが、 クリームを詰めてから1時間以内にお召し上がりください = 皮、サクサクです 特徴的な皮もポイントですが、個人的には、クリームが絶品と思います ロールケーキの試食や失敗作?のサービス付きでした。おばちゃん、ありがとう!
フルーツ街道経由で小樽到着 ちかくで一方通行逆進の取り締まりやってましたが… 観光客の方が検挙されないことを祈ります。印象悪っ!まったく
予定通り、遅めの昼食 なると の 若鶏定食 です まるで カニ を食べるがごとく、無言… … (笑) 食後のトークも盛り上ったところで、明るい時間に帰るべく、帰路につきました 17:00 ったら 真っ暗ですもんね。目標到着時刻 16:00 !
|
札幌
↓
中山峠
↓
京極
↓
倶知安
↓
ニセコ
↓
神仙沼
↓
小沢
↓
余市
↓
小樽
↓
当別
↓
|
09/11/07 上富良野・富良野ツーリング
予報どおり、晴天!そして、何と言っても、暖かい!
11月は走れても厚田くらいかな?なんて思ってましたが、ここは、行くしかないでしょ
オムカレー狙いで、富良野方面へ!
この時期に、このコース… キーワードは温暖化でしょうか?
気を取り直し、さらに、上へ行ってみます
上富良野の 千望峠 へ
それぢゃ、昼食はケーキにしましょ ♥ 富良野の定番中の定番 フラノデリス です
カフェスペース 他に客人いません こんなに空いているイメージってないんですけど… 本当にお一人様でした
季節限定メニューの 半熟ロールパンプキン そして一番お気に入りの プリンババロア 以上、昼食でした(笑)
やっと、トイレ休憩(笑) 三段滝 です でた〜! マムシ注意
実際に転落事故の多いところなので、何か写ってたらどうしよう ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
|
江別
↓
新篠津
↓
奈井江
↓
砂川
↓
歌志内
↓
芦別
↓
上富良野
↓
富良野
↓
桂沢湖
↓
栗沢
↓
南幌
↓
江別
|
Copyright©
GPz de GO!. All Rights Reserved.
Templates by Netmania.