GPZ de GO!


CHANGE PEDAL


チェンジペダル交換の作業記録です (2009/01/18)

before


自分の足のサイズが小さいせいもあるのですが…
外国人の大柄なサイズに合わせて設計しているのか
とにかく、チェンジへダルが遠い!

正しくステップに足を載せるとつま先がギリギリ届くくらい

どうしても、勘弁ならない部分なので交換することに…


社外品のバックステップ?
いえいえ… 純正部品です!




   ステッププレート取り外し

ミッション側


ペダルはステッププレートの裏側に固定されています


まずは、ステッププレートの取り外し

先に、トランスミッションにつながっているロッドを緩めておきます



ステッププレート



ステッププレートを外します


大きなのが 10mm

小さいのが  6mm のヘキサ
見えてる4ヶ所とペダルの陰に1ヶ所 計5ヶ所



エンジンカバー



甘かった…(汗)

さすが KAWASAKI車 なんてステキな整備性なんだ…
エンジンカバーに当たって、ミッションから抜けません


結局、カバーも緩めることに…
プレート裏



外れました



   ペダル交換

ピン


ステッププレートからペダルを外します
ここの固定ピンを外すのにコツが要ります



寒いので車庫から室内へ移動(笑)

比較すると、こんな感じ  

純正パーツですが、A12以降のパーツ No.13242B
もともと付いている 13242A より 2.5cm ほど近くなります
新旧比較

新旧比較
移植



ロッドとラバーを移植します

実はラバーの移植が最大の難関でした(滝汗)




あとは、逆の手順で組み立てます
取り付け


最後、ステッププレートを戻す作業

ご存知のとおり、GPZはステッププレートが強度部品の一部を
構成していますので、一度外すと、フレームがバラバラになる感じ



気力で真ん中に集めるくらいの気持ちで…

と、覚悟して臨んだ割にはアッサリでした
位置確認


う〜ん、いい感じかも!



あえて、この時期に作業する必要があるの?(笑)

乗れない時期だからこそ、いじりたいんですよねぇ


まぁ、試走するのは、まだまだ先のはなしです



home          back


Copyright © GPz de GO!. All Rights Reserved. Templates by Netmania.