TIRE
2007年4月7日 タイヤ交換
交換前の DUNLOP K275 | ||
センターの溝も残りあとわずかでスリップサインがみえてます。
|
サイドもヒビが… 完全に賞味期限切れのタイヤです。 | |
DUNLOP SPORTMAX ROADSMART F 120/70-17 R 150/70-18 やっぱり 18インチのタイヤって、でかいですね。 | ||
2007年1月1日発売になったばかりの新製品 評判がわからないので人柱状態です(笑) 自分のライディングスタイルと、GPz900Rの設計年度の古さからラジアルである必要はないのですが、選択の余地なしでした。 2007年のブリジストンのタイヤカタログ(最新版)に、買えなかったBT45が載ってました。作ってないサイズのタイヤは載せないでいただききたいものです。 | ||
NEWタイヤになりました。 慣らしは慎重に… 本音:ミシュラン履きたかったなぁ… |
2008年3月30日 インプレッション
2008年7月27日 インプレッション
2008年8月10日 タイヤ交換(フロント)
2008年8月31日 タイヤ交換(リア)
交換後1年経過の DUNLOP SPORTMAX ROADSMART 約6300km走行です。 参考までに、走行スタイルは… ツーリング 95% 通勤 5% ツーリング中のコースで峠を走るときの本気度 35% (笑) | ||
普通に走る分には、急に滑りだすような感覚はありません。 ツーリング向けのタイヤですが、グリップは十分です。個人的には全く問題なし。 昔のように、峠をギンギンに攻めるなんてことがないですから… 写真で見てのとおり、溝もたっぷり残ってます。もう1シーズンはOKと思ってよさそう… 2シーズンは、もってくれないとイタイですよねぇ… |
2008年7月27日 インプレッション
交換後 約10000km走行しました。 | ||
フロントは限界です。 バッチリ、スリップサイン! 後半は一気に減った感じ。 すべる感じはありませんが段減りによるハンドリングの違和感あり。 倒しこみの感覚も変わってきてます。 リアも残りわずか。 2シーズンは、もってくれなかったということですね。 |
2008年8月10日 タイヤ交換(フロント)
2008年8月31日 タイヤ交換(リア)
結局、同じタイヤをチョイス(笑) フロント 前回交換から 10078km走行で交換 気持ち良く走れるのは、8000kmくらいまでかなぁ… その後は一気に減ります 交換後はハンドリングの違和感も無くなりGOOD! | ||
リア 前回交換から 10693km走行で交換 もう少しだけ、引っ張ってもよかったかな? スリップサインが出るまで乗っても、あまり影響がなかった感じ 雨の日は乗らないので、わかりませんけどね |
Copyright © GPz de GO!. All Rights Reserved.Templates by Netmania.