TOURING REPORT 2019
19/05/26 倶知安・ニセコツーリング
5月 にしては記録的な暑さになりそうな予報でしたので軽めのプラン
2週間前に同じようなコースを走ったはずなのに(笑)Gooseさんが賛同してくれました😀
江別 → 札幌 → 喜茂別 → 京極 → 倶知安 → ニセコ
→ 老古美 → 倶知安 → 赤井川 → 朝里 → 銭函 → 当別 → 江別
朝から快晴です
ちょっと風が強め。空気も霞んでいる感じ。
まさか5月からメッシュジャケット登場になるとは…
最初の30分とトンネルは寒かったけど選択は正解⭕️
今日も通勤と同じような時間に発射
集合場所の
豊滝除雪ステーション
20分前でしたがGooseさんと同時到着
ここで、函館ナンバーのマダムから質問攻めに…(笑)
何cc?から始まって、750以上は初めて見るとか…
写真を撮ってもいいか?と言われたので快諾しました📷
息子さん娘さんもバイクに乗ってるとのことで、写真を送りたいんですって📩
お菓子もらっちゃいました💦 溶けちゃうので即食い。
淡々と中山峠を越え、いつもの定点撮影📷
すでに暑い…
走ってないとけっこうキビシイです。
まだ、暑いのに慣れてない季節ですからね〜…
ここからGooseさんに先導してもらって
望羊の丘
へ💨
実は、以前、ジムニーで来ているらしい💦
三島さんの芝ざくら
到着
ちょっと霞んでます。。。晴れてはいるんですけどね〜…
ここでもバイク撮影していいですか?って… 何枚も撮ってたけど、どんな作品になってるんだべ?(笑)
お菓子のふじい
前回「やわらか」にしたので。今回は定番の「
焼きたてシュー
」
さて、パノラマに向け出発💨
2週間前は冬季通行止だった r58... 調べたら、どうやら開通している模様👍
行ってみると「冬季通行止」の標識は出たままなんですよね(笑)
ゲートは開いているので問題なしです・・
パノラマライン上りは外国人運転のレンタカーを1台クリアしただけで、マイペースの快走💨
標高が上がるとちょっと気温も下がって気持ちイイ
神仙沼
あかん、売店・トイレ🚻 共に閉まってます。
6月1日から営業するらしい。。。
倶知安でトイレ行っておいて良かった(笑)
裏パノから岩内・泊方面を望むもガッツリ霞んでます💧
肉眼だと原発がバッチリ見えますよ👀
メープルは快走💨
赤井川の道の駅はスルーで
落合ダム
へ
初めて来ました。
最初で最期になるかもね(笑)
途中で飲み物を買ってこなかったのは失敗でした💦
🍴ランチプランは
なると屋 朝里本店
少しの待ちで、着席&オーダーできました👍
いつも半身揚げなので、今日は変わったところで…
チキン南蛮定食
をオーダー✋
タルタルの量がメニュー写真どおり❗️ナイスです😊
〆のソフト は
ガトーフレール
生チョコソフト
。。。あれ?コーンからカップに変わったんですね。
今日のツーリング、これを食べるのが最大の目的だったかも(笑)
R337 を淡々と走り、あいの里で流れ解散🖐
最後に⛽️給油して、15:00帰還
虫アタックを掃除し終わったらけっこうクタクタでした
そうそう、カブ用に買った激安のメッシュグローブ…
今日、早速使ってみました。イイ仕事してます。
ただし、履き心地はあまり良くない💦
本日の走行距離 298km
Copyright© GPz de GO!. All Rights Reserved.
Templates by Netmania.